2010-01-01から1年間の記事一覧

ブックをCSVファイルに変換するマクロを書いてみた

友人から以下のような依頼が来たのでVBAを書いてみました フォルダ内のExcelのBookファイルをすべてCSV形式で保存したい なにか早い方法はないか? 参照ライブラリ Microsoft Scripting Runtime コード Sub ChangeBookToCsv() Application.DisplayAlerts = F…

EXCEL HACKSが教えてくれたこと

Excelとは Excelは多くの業種に於いてビジネスを変革する基板となり、 世界中で意思決定のサポートをしている超強力な表計算ソフトです。ちなみに、ExcelはMS社製ということもありWindowsのイメージが強いですが、初代ExcelはMac用のソフトでした。 今回の参…

IPアドレスの読み方

IPアドレスとは Internet Protocol Address パケットを送受信する危機器を判別するための番号 つまり、インターネット上の住所みたいなもの IPv4 232(=約42億個)存在する つまり、IPv4の場合、IPアドレスは全部で32ビット 10進数で表すと、10.11.12.13みたい…

Excel VBAマクロのオブジェクトとメソッド

VBA

今回は、プロパティに引き続いてメソッドに関してまとめたいと思います。 前回のまとめ Excel VBAマクロのオブジェクトとプロパティ - mic_footprints メソッドとは何か メソッドとは、オブジェクトに対して行う処理のこと つまり、ふるまい プロパティ同様…

MySQLの入門まとめ

SQLについて学んだのでまとめてみた参考文献ぐんぐん実力がつく! 逆算式SQL教科書作者: 小野哲出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/12/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 318回この商品を含むブログ (17件) を見る SQLとは Struct…

joins オプションとinclude オプションの決定的な違い

railsのfindメソッドのincludeオプションとjoinsオプションの違いに付いてまとめてみた 環境 rails 1.2.3 DB構成 mysql> DESCRIBE users; +-------+-------------+------+-----+---------+----------------+ | Field | Type | Null | Key | Default | Extra …

Excel VBAマクロのオブジェクトとプロパティ

VBA

今回は、Excel VBAをより深く理解するためにオブジェクトとプロパティについてまとめます。 VBAでのオブジェクト VBAはVBの派生系ですから、手続き型言語です。 ですので、厳密には、オブジェクト指向言語とは異なりますが、 短時間で有効なコーディングをす…

働くとは何ぞや---社会人最初の半年を振り返ってみて---

今日で、社会人になって半年が経ちました。 経った時に会社にいたことはさておき(笑)、社会人最初の半年を振り返ってみようと思います。 で、働くとは何ぞやっていうのを、今の自分なりにまとめてみたいと思います。 半年前、わたしは、ただの小生意気な学…

sortとsort_by

今回は、Rubyに関して書きます sortメソッド Arrayクラスのメソッド 配列内の要素を並び替えすためのメソッド 数の大きさ 行の長さ アルファベット順 アルファベット逆順 などなど たとえば、 array = ["a", "c", "b", "f", "d", "e"] sorted = array.sort d…

Excel VBAマクロとは?

VBA

マクロとは?Excelに対して、VBAにより記述された命令を実行を行っているものです。 さて、VBAとは何か。 VBAは、Visual Basic for Applicationという言語の略称です。 Visual Basicとは御存知の通り、Windowsのためのプログラミング言語です。 VBAはその派…

最新のレコードに対する検索

今回は、検索に関して書きたいと思います。DB構成 mysql> DESCRIBE homeworks; +------------+----------+------+-----+---------+----------------+ | Field | Type | Null | Key | Default | Extra | +------------+----------+------+-----+---------+---…

エクセルを使うなら必須の関数

Excel2003で覚えておくと便利な関数についてまとめてみます。 IF関数 構文 IF(論理式,[真の場合],[偽の場合]) 論理式が、真の場合、[真の場合]を返す。 逆に、論理式が、偽の場合、[偽の場合]を返す。 例 IF(A1="","論理式が真","論理式が偽") ""で囲った中…

Vistaでタスクマネージャを起動させる方法

会社ではWindows XPを使用している私ですが、お家ではVistaを利用しています。 もっと早く買い換えとけばよかった。。。 さて、Vistaでタスクマネージャを早く起動させるための方法についてまとめます。 まず、一つ目の方法は、 [Ctrl]+[Alt]+[Delete]を押す…

数値クラスと配列クラス

☆数値クラス 数値クラスまたの名をNumericクラスといいます。 数値クラスの構成 Numeric ―― Integer ―― Fixnum | |― Bignum |― Float 整数(Integer)クラスと浮動小数(Flaot)クラスは数値(Numeric)クラスを継承しています。普通の整数(Fixnum)クラスと大き…

subとgsubメソッド

今回は、subとgsubのお話です。この二つは、置き換えを行うメソッドです。処理もかなり似ております。☆sub文字列オブジェクトにおいて、正規表現として指定したパターンに、最初にmatchしたものを置き換えます。str.sub(/matchさせたいパターン/,"matchした…

継承に関して

☆継承継承とは、すでに定義されているクラスを拡張して、新しいクラスを作ることを言います。 先日の学級の例で言うと、C組(クラス)を継承していきものがかり(クラス)を作るとします。 いきものがかりは、係の中で新たなルールを策定します。 このとき、C…

クラスメソッドとインスタンスメソッド

☆クラスメソッドそもそもクラスとは何でしょうか? クラスとは、オブジェクトの種類を表したものです。 つまり、複数のオブジェクト(インスタンス)の枠組みと捕らえてよいでしょう。 もっと分かりやすくするために、クラスが学級で、インスタンスが生徒とし…

配列【Array】とハッシュ【Hash】

☆配列 配列(Array)とは、複数のオブジェクトを格納する箱です。 baseball_club1= "巨人" baseball_club2= "中日" baseball_club3= "ヤクルト" baseball_club4= "阪神" baseball_club5= "広島" は、無駄! なので、まとめます。 baseball_clubs = ["巨人","中…

条件判断 ifと、繰り返し whileとtimes、メソッドの作成

☆条件判断 if〜then〜end ある一定の条件の元にプログラムを実行したいときに使用する。 記述方法 if 条件 # 実行するプログラム(true) else # 実行するプログラム(false) end elseとは、上記の条件に当てはまらなかった場合ということ。 条件に当てはまる(t…

演算と変数に関して

☆Rubyによる演算1.+ +はそのまま足し算のこと print("1+1=",1+1,"\n") ⇒ 1+1=2 つまり、"1+1="を文字列として認識し、1+1を演算し、2というアウトプットを出した。 2.- -もそのまま引き算のこと。 print("1-1=",1-1,"\n") ⇒ 1-1=0 Rubyで、整数(Ex. 1,2,・・・e…

Rubyを始めるにあたって

☆Rubyの基本的なルールに関して 1.コードはエディタで書く。 (Ex. メモ帳,サクラエディタ,・・・etc.) 2.RubyFileの拡張子 〜.rb 3.コマンドプロンプトで呼び出すとき ruby RubyFile.rb と書く。 ☆コメントをつける 1.# print("a") <span style="color:#FF0000;">#aと書く</span> #以降、改行前ま…